YYCは危険なのか、利用している僕が答えようと思う。

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/next-bridge2/www/appdeai/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
Mixiが運営している出会い系として有名なYYC。
今は別のSNSの完全に押されている状態ですが、知名度はまだまだ健在です。
警戒心がある出会い系でも、Mixiが運営しているなら大丈夫かも・・・という動機で登録する方が多いんです。
とはいえYYCに興味を持った方の中には・・・
“YYCは危険じゃないのだろうか”
と気になってしまい、不安を感じる人も少なく有りません。
世に出ている大半の出会い系は悪質ですからね、無理ないです。
では実際のところ、危険性はどうなのでしょうか?
僕はYYCを利用して2年を経過していますが、今まで一度も危険な目に遭った事はありません。
またそういう出来事があったという話しも聞いたことが有りません。
YYCが危険じゃない客観的な証拠
そうはいっても、文章だけだと不安は解消されないと思います。
ですので、客観的に危険性が低い出会い系だという根拠を出しておきますね。
先に掲載した「出会い系でサクラに騙されないために心がけること」でも紹介していますが・・・
YYCは上場企業が保証している出会い系です。
会えない悪徳な出会い系に対して、その片棒を担ぐような行為(決済)は上場企業は絶対に出来ません。
ですので、事前に使わせるサイトに対しては厳しい審査を行っています。
つまりヤフーや楽天の決済が使えるサイトは、会える優良サイトと言えるわけです。
YYCも上記の様に、ポイント購入する際はヤフーと楽天の決済が利用できます。
危険性として強いて挙げられる事とすれば、業者の存在でしょうか。
他の悪徳な出会い系への誘導、アドレス回収をするのが狙いですが心配要りません。
出会い系初心者であっても、冷静に考えれば引っかかることは有り得ないからです。
23時のメールなのに、今日と明日お時間ありますか?なんておかしすぎます。
今日なんて残り1時間しかないのですからwww
このように読んだらおかしいと気づきますので、全く心配要りません!
女性の場合は、男性会員の業者はほとんどいないと思って頂いて構いません。
なぜなら男性に扮して業者がサイト内で活動するのは、ポイントが必要になるからです。
登録は無料で、お試しも出来る
YYCは登録自体は無料です。
登録したからと言って架空請求がきたりということは、100%有りません。
また女性の場合は全てが無料で利用することが出来ます。
男性の場合は事前にポイントを購入してやりとりをすることになります。
最近は出会い系の相場を無視したボッタクリ価格のサイトやアプリが増えていますが・・・
YYCのポイントは相場と同じなので大丈夫です。
無料登録者にも年齢確認まで済ませれば、特典としてポイントが貰えます。
これで実際にYYCをお試しすることが出来るので、不安な方はまず気軽に試してみてください。
プロフをちゃんと記入して、行動していけば異性との出会いは訪れますよ!